|
常時開催
|
【平尾台自然の郷】 ・内容:ガイドの案内で野焼き後の平尾台を探検します。
岩登りあり、ミニ洞窟ありのアドベンチャーなコースです。
・時間:10:00~12:00
・参加費:1000円/人
・定員:15... |
続きはこちら |
|
|
常時開催
|
【北九州市ほたる館】 北九州市ほたる館は令和4年4月に開館20周年を迎えることとなりました。これを記念して北九州市のホタル保護についての歩みやほたる館の歴史について振り返ります
〇北九州市のホ... |
続きはこちら |
|
|
常時開催
|
【北九州市ほたる館】 二ホンミツバチの生態・飼育・採蜜について学びます。
6月25日(土) 13:00 ~ 15:00
参加費無料 先着15名... |
続きはこちら |
|
|
|
2022年07月07日
|
【いのちのたび博物館】 時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
場所:いのちのたび博物館
料金等:常設展観覧料でご覧いただけます。
大人600円、高大生360円、小中生240円、小学生未満無料
北九州の... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月07日
|
【いのちのたび博物館】 開催日:令和4年6月25日(土)~令和4年9月4日(日)
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
料金等 常設展観覧料でご覧いただけます。
大人600円、高大生360円、小中生240円... |
続きはこちら |
|
|
|
2022年07月07日
|
【白野江植物公園】 初夏を彩るアジサイとギボウシを展示します。彩り豊かなアジサイ約30品種と、さわやかな葉が魅力のギボウシ30品種を鉢で展示。性質などのパネル展示も行います。
アジサイのほか... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月07日
|
【響灘緑地グリーンパーク】 1991(平成3)年に開催された「グリーンルネッサンス北九州’91」の跡地に開園した
「北九州市立響灘緑地 グリーンパーク」が今年、開園30周年を迎えることを... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月07日
|
【平尾台自然の郷】 テラコッタ粘土を使ってオリジナルのランプシェードを製作します。ハロウィンやクリスマスの装飾やお部屋のインテリアにピッタリです。(サイズは約20cm)
講師が丁寧に教えますので、初心者やお... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月07日
|
【白野江植物公園】 願いや想いを短冊に綴ってみませんか。
入口広場に笹と短冊を設置します。どなたも自由にご参加いただけます。
□期間:7月1日(金)~7月7日(木)
&n... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月07日
|
【白野江植物公園】 植物のもつ癒しの力を用いて自然治癒力に働きかけ、健康に美しく日常を過ごすための自然療法のことをフィトテラピー(植物療法)といいます。本講座では生活に取り入れやすい手軽なフィトテラピー活用術... |
続きはこちら |
|
|
|
2022年07月09日
|
【到津の森公園】 日時・期間:7月9日(土)要予約11:00~15:00(12:00-13:00休み)雨天決行
開催場所:管理センター3階会議室
定員:先着40セット分
参加費:200円※ 別途入園料... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月09日
|
【平尾台自然観察センター】 時間:09:00~12:00
散策コースの点検・整備(案内板の補修、草刈り)ゴミ拾いなどの活動を行います。
参加費(材料費)の記載がないイベントにつきましては、参加無料です。
小中学生のお子... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月10日
|
【いのちのたび博物館】 時間:13:00~16:30
場所 :いのちのたび博物館
定員:24名(抽選)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
料金等:200円(用紙・資料代)
申込方法:往復はがき
... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月10日
|
【山田緑地】 【もりの観察会】
日時:2022年月7月10日(日)9:30~12:00
「植物班」・「野鳥班」・「親子班」の3グループに分かれて、
ガイドと一緒に園... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月16日
|
【いのちのたび博物館】 開催日 令和4年7月16日(土)~令和4年9月4日(日)
時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
場所 いのちのたび博物館
料金等 大人800円、高大生500円、小中生400円
&n... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月16日
|
【いのちのたび博物館】 時間:13:30~15:30
場所:スペースLABO ANNEX(※環境ミュージアムから変更になりました)
定員:100名(当日先着順受付)
対象:どなたでも(小学生以下は保護者の参加が必要)
... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月16日
|
【スペースLABO(北九州市科学館)】 会場はANNEX(別館)です。
時間:10:00~11:30
対象:小学生(小3以下は保護者同伴)
募集人数:24名
参加費:300円
応募方法:電子申請のち抽選(6/30締切)... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月17日
|
【山田緑地】 【やまだレンジャープロジェクト」】
日時:2022年7月17日(日)
①9:30~12:00 ②13:30~16:00
... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月21日
|
【スペースLABO(北九州市科学館)】 スペースLABOに、大人気アニメ「はたらく細胞」の世界がやってくる!
人気のゆるキャラ「乳酸菌」や「赤血球」「白血球」と一緒に楽しめる
体験型アトラクションがいっぱい!
子どもか... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月23日
|
【エコタウンセンター】 エコタウンセンターで初めて生ごみコンポスト講座を行います
夏休みの自由研究に是非環境学習してみませんか?
講座日程
3回の講座を通して... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月23日
|
【いのちのたび博物館】 時間:10:30~14:00
場所:皿倉山
集合・解散:皿倉山ケーブルカー山上駅
定員:10名(抽選)
対象:小学生以上(小学生は保... |
続きはこちら |
|
|
2022年07月24日
|
【いのちのたび博物館】 時間:13:30~15:30
場所:いのちのたび博物館
定員:9組(抽選)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
料金等:無料
申込方法:往復はがき、または応募フォーム(ページ下リンク)
... |
続きはこちら |
|